
皆様ご無沙汰していました(^^;)
年明けからバタバタで、久しぶりの投稿になりました!清水です。
今日は5月5日こどもの日、端午の節句ですね。3月3日の「桃の節句」が女の子のお祭りであるのに対して「端午の節句」は男の子のお祭りです。
兜などの五月人形を飾ったり、鯉のぼりを立てたりします。
5月5日には「菖蒲湯」に入って無病息災を図るそうです。
「勝男」にかけたカツオや、「おめでたい」の鯛など、お祝い料理の定番でね(^^♪
そして暦上は、今日の立夏から春の土用もあって「夏」がやってきました!
爽やかなシーズンになりゴールデンウイークも後半になってきて、行楽にはもってこいの季節ですね!
私は、この時期になると何故か「ちまき」を食べたくなります(*^^*)
さて、完工現場の紹介です。
T様邸:玄関周り床張り替え工事
床が湿気と白アリによる被害で、「たわん」でたので張替です。
施工前

施工中

施工後

お世話になりありがとうございましたm(__)m
M様邸:各和室の改修工事
同じく、湿気とシロアリによる被害です。
解体中

新しい木材に入れ替え中

座板も新しくなり木の良い香りがします♪

施工後。畳は状態が良かったので再利用です。

2件とも湿気とシロアリによる被害です。
撤去して、新しい木材を入れ替えるだけでは、同じことの繰り返しです!
なので弊社は、新しい木材にも薬剤を散布して、湿気対策もオススメします。
特にこの時期、4~6月頃は白アリ、羽アリが活発になる時期なので、床下点検をお勧めします。
尚、シロアリ被害が初期段階であれば各部屋の改修工事は必要ありません。
弊社では白アリ防除資格者がいますので安心して、お問い合わせ下さい。
お世話になりありがとうございましたm(__)m
M様邸:勝手口入れ替え工事
施工前

施工後

弊社では、勝手口入れ替え「だけ」の工事も承っておりますのでお問い合わせください。
お世話になりありがとうございましたm(__)m
K様邸:瓦吹替工事、一部解体工事、1F2F改修工事
施工前

施工前

外観施工後

内装施工前

施工後


各部屋はこんな感じです(*^^*)
お世話になりありがとうございましたm(__)m
その他工事でお世話になりましたお客様。
お世話になりありがとうございましたm(__)m
N様邸:新設室内建具工事
O様邸:洗面入れ替え工事
Y様邸:屋根修繕工事
K様邸:屋根棟修繕工事
T様邸:浴室暖房乾燥機取り替え工事
S様邸:クロス張替工事
I様邸:クロス張替工事
N様邸:IH入替工事
M様邸:室内手すり工事
弊社では介護保険を利用される際、ケアマネージャとの打ち合わせと、複雑な手続きも無料代行してますので、お気軽にお問い合わせください。
現在施工中:屋根、外壁塗装工事
